水のコラム
お風呂場になぜ黒カビが生えるの?黒カビの対処法や予防策を紹介
お風呂掃除で厄介なのが「黒カビ」です。黒カビを見つけて掃除しようとしても、なかなか落ちないので、諦めてしまう人も多いでしょう。しかし、黒カビは見た目の問題だけでなく、放置すると病気に繋がることもあります。家族の健康のためにも、黒カビを見つけたらすぐに除去する必要があります。また、黒カビが生えないように予防することも大切です。
今回は、黒カビができたときの対処法と予防策についてお伝えします。
黒カビの特徴と発生条件
黒カビとは、最も一般的なカビで家の中でもよく見られます。カビ類が発生する原因は「菌」ですが、黒カビの場合は「原因菌がどこにでもある」という特徴があります。そのため、お風呂場だけでなく、家のどこでも黒カビが発生する可能性があります。また、黒カビは奥まで入り込んで根を深く張るという厄介な特徴もあるので、表面がきれいになっても黒カビの根が残っていると、すぐに再発してしまいます。
さらに黒カビは放置すると健康被害が出る可能性もあるので、なるべく早く除去することが大切です。黒カビ自体に毒性はありませんが、黒カビの胞子が空気中に舞って、それを吸い込むとアレルギー症状を引き起こすことがあります。重症化すると呼吸困難に陥ることもあります。
黒カビは、「温度20~30℃」「湿度70%以上」「汚れやホコリなどの栄養源がある」という3つの条件が揃うことで発生します。つまり、この3つの条件が揃わなければ、黒カビは発生しないということです。この条件を頭に入れて、黒カビが発生しない環境を作ることが大切です。
お風呂場に生えた黒カビを除去する方法
お風呂場の掃除や黒カビの予防を心がけていても、黒カビが生えてきてしまうこともあります。ここからは、黒カビが生えてしまった時の除去方法を紹介します。
・発生したばかりの黒カビ
発生したばかりのまだ深く根付いていない黒カビは、クエン酸スプレーで除去することができます。クエン酸スプレーは、スプレー容器に水200mlとクエン酸小さじ1を入れて混ぜ合わせて作ります。クエン酸の代わりにお酢を使っても良いです。このスプレーを黒カビにかけて、浴槽用スポンジで磨くことで落とすことができます。
・根付いてしまった黒カビ
黒カビが根付いて取れにくくなっている場合は、クエン酸スプレーをかけた上から、さらに重曹を振りかけます。すると、泡がシュワシュワと出てきて汚れが浮き出てくるので、そのまましばらく放置します。その後、使い古した歯ブラシでこすり、洗い流してください。
・頑固な黒カビ
深く根付いてしまった頑固な黒カビは、クエン酸と重曹を使った掃除方法では完全に除去することはできません。その場合は、「カビキラー」や「カビハイター」などの市販の塩素系漂白剤を使うと良いでしょう。強力な漂白力で頑固に根付いた黒カビもきれいに落とします。また、塩素系漂白剤を使用できない場所には、カビ菌を殺菌する効果のあるアルコール除菌スプレーがおすすめです。なお、カビを殺菌するには、アルコール度数70%以上のものを使いましょう。
黒カビを生えさせない予防策
掃除をして黒カビを除去できたら、再び生えてこないように予防することも大切です。黒カビを予防するには、前述した「温度」「湿度」「栄養(汚れやホコリなど)」という発生条件を揃えないことが大切です。また、黒カビの原因菌を死滅させることで、黒カビを根本的に除去することができます。
・換気をこまめに行う
お風呂場には換気扇が設置されているので、簡単に換気できます。カビを予防するには換気扇を回す時間が長いほど効果があるので、できればお風呂を使う時以外は換気扇を回していると良いです。風が常に流れている環境であれば湿気が溜まりにくく、カビの発生も抑えられます。お風呂場に窓がある場合は、お風呂を使っていない時は窓を開けておくと良いでしょう。ただし、浴室のドアを開けっ放しにすると、洗面所に湿気が溜まって今度は洗面所にカビが生えてしまいますので、気をつけてください。
・水気を拭き取る
お風呂場の湿度が高いほど黒カビは繁殖するので、水気を取り除くことも有効な予防策です。お風呂を最後に使った人が浴槽の排水栓を抜いて、浴室の水気を拭きましょう。浴室全体をシャワーで簡単に洗い流し、体を拭いた時に使ったバスタオルで浴室、壁、床、天井の水滴をサッと拭き取ります。水切りワイパーを用意しておくと便利です。
・熱湯をかける
黒カビは高温に弱いので、50℃以上の熱湯をかけることで死滅させることができます。そのため、入浴後は浴室全体に熱湯をかけて洗い流しましょう。これにより、黒カビの原因菌を退治し、洗い場に付着した汚れや石鹼カスなどの栄養も溶かして、黒カビの発生を予防することができます。
トラブルで困った時は専門業者に連絡
お風呂場の黒カビをきれいに掃除するには、黒カビが発生する原因を知って、それに合った対処法や予防策に取り組むことが大切です。また、黒カビ対策には、栄養源となる皮脂汚れや石鹸カスなどをこまめに取り除くことも重要です。しかし、これらの汚れは気づかないうちに排水口に流れていき、排水口の奥の方で詰まり、水漏れを引き起こすこともあります。そうなると、自分で対処するのは難しくなるので、専門業者に依頼する必要があります。
さが水道職人は佐賀市、伊万里市、唐津市、小城市、神埼市など佐賀県の水回りのトラブルに対応する水道修理業者です。修理のご依頼は24時間体制で受け付けておりますので、お困りの方はいつでもご連絡ください。詰まりや水漏れを解消させて、カビを寄せ付けない清潔な環境を保ちましょう。
監修者
主任
髙城 俊介
《略歴》
水回りのトラブル対応を年間700件ほど行っている水回りトラブル解決のエキスパートです。
水回りの緊急メンテナンス業界で7年業務に従事し様々なトラブルの対応を行っており、お客様からの信頼厚く会社随一のリピート率を誇る。
佐賀県で水回りのトラブルにお困りまでしたらさが水道職人にお任せください。
佐賀のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「さが水道職人(佐賀水道職人)」
佐賀市
唐津市
鳥栖市
多久市
伊万里市
武雄市
鹿島市
小城市
嬉野市
神埼市
神崎郡吉野ヶ里町
三養基郡基山町
三養基郡上峰町
三養基郡みやき町
東松浦郡玄海町
西松浦郡有田町
杵島郡大町町
杵島郡江北町
杵島郡白石町
藤津郡太良町
その他の地域の方もご相談ください!