佐賀 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレの嫌な臭いで困った時に確認してほしい場所

2021年05月07日 トイレのメンテナンス


毎日トイレを使っていると、「なんか嫌な臭いがする…」と思うことがあるでしょう。そんな時に確認してほしいところがあります。その場所がわかると臭いの原因も特定しやすく、事前に防ぐこともできます。今回は、トイレが臭う時に確認してほしい場所と、臭いを予防する方法を紹介します。



確認してほしい場所


臭いがどこから起こっているか確認するには、次の場所を見てみてください。


・便器と床の隙間

用を足す時に尿が便器のふちに当たると、外にはみ出し便器を伝って流れ、床に付いてしまうことがあります。便座と便器には隙間があるので、気をつけていても、そこからこぼれることもあります。


・床や壁、便器の周り

男性の場合、立って用を足す人も多いでしょうが、実は、尿が床や壁に飛び散ってしまいます。便器の周りも水面で跳ね返った尿でかなり汚れてしまいます。また、女性でもトイレを使った後に便座のフタを開けたまま水を流すと、外に跳ねて床が汚れることがあるため、気をつけましょう。


・ウォッシュレットの便座の裏側

ウォッシュレットやシャワートイレを使っている場合、便座の裏側を掃除するのを忘れてしまうことがあります。しかし、この箇所はかなり汚れが溜まるので、こまめに掃除をしましょう。水が出るノズル、便座と便器の設置面は特に汚れやすいです。ノズルは洗う時にだけ出てきてすぐに収納されるので、汚れに気づかないことも多いです。その汚れがどんどん溜まって臭いの原因になってしまうのです。


・トイレタンクの中

トイレタンクの中を一度も見たことがないという方もいるのではないでしょうか。タンクの中は水が溜まっているので、カビが発生しやすい環境です。カビを放置するとカビ臭くなってしまうので、タンク内も定期的に掃除する必要があります。


トイレの臭いを防ぐ方法


トイレの臭いを確認したら、臭いを防ぐために掃除をしましょう。


・便器と床の隙間の掃除方法

便器と床の隙間の汚れを掃除する場合、雑巾が入らないので薄いヘラ状のものを使ってこそげ取ります。100円ショップの水回りの掃除コーナーには、隙間掃除用の薄いヘラ付きのブラシが売られているのでおすすめです。そのようなグッズがない場合は、スーパーのお惣菜や弁当に使われているプラスチック容器でも代用できるので、試してみてください。プラスチック容器をカードサイズに2~3枚切って重ねてテープで止めれば、隙間掃除にちょうど良い厚さになります。掃除方法は次の通りです。


1.便器と床の隙間に酸性の洗剤をかけて汚れを柔らかくして、ヘラを押し込んで汚れをこそげ取ります。

2.汚れが取れない場合は、ブラシや使い古しの歯ブラシで汚れをかき出します。

3.ヘラにトイレットペーパーを巻き付けて洗剤を拭き取ります。


・ウォッシュレットやシャワートイレの掃除方法

ウォッシュレットやシャワートイレの場合、便座の裏側を掃除するためには、便座を取り外さないといけません。取り外し方は機種によって異なるので、取扱説明書をよく読んで確認しながら行いましょう。また、酸性の洗剤は使い方によっては危険なこともあるので、使用上の注意をよく読んでください。


1.トイレ用洗剤をかけて歯ブラシでこすります。汚れがひどい場合は、酸性の洗剤を使いましょう。

2.酸性の洗剤をトイレットペーパーに染み込ませて、汚れがひどい部分に張り付けて放置します。

3.15分くらい放置したら、雑巾や布巾などで拭き取ります。


・トイレタンクの中の掃除方法

トイレタンクのフタを開けてみると、たくさんの部品が入っており、複雑な構造になっているのがわかります。そのため、「1つ1つ取り外して掃除するのは大変そう」「部品を壊してしまったらどうしよう」と思われるでしょう。


しかし、そんな面倒な作業をしなくても、トイレタンクの中に入れるだけで掃除ができる洗浄剤が販売されています。洗浄剤を入れて放置し、水を流すだけなので誰でも簡単に掃除できます。ただし、トイレに手洗い管が付いている場合は、手洗い管とフタを接続しているナットを取り外す必要があるので、スパナを使って慎重に外しましょう。


トイレの臭い消しグッズの種類


トイレの臭いが気になった時に、最初に思い浮かべる対策は“消臭剤”ではないでしょうか。しかし、消臭剤と呼んでいても売り場でよく見てみると「消臭剤」「芳香剤」「脱臭剤」があり、その違いをよく理解せずに選んでいる人も多いかもしれません。それぞれ用途が異なるので、その違いを解説します。


・消臭剤

消臭剤は嫌な臭いを消すために、悪臭の原因となる成分を化学反応によって無臭の成分に変えます。特定の悪臭の原因物質には効果的ですが、対象としていない原因物質には効かないというデメリットがあります。


・芳香剤

芳香剤は悪臭そのものを消すわけではなく、アロマの香りによって不快な臭いをごまかします。良い香りになるので悪臭が消えたと錯覚しますが、悪臭の原因となっている物質は残っているので、有害物質の場合は問題です。なお、「消臭芳香剤」というものもありますが、これは消臭成分を含むので、悪臭を消して良い香りを加えるものです。


・脱臭剤

脱臭剤は活性炭の吸着性を利用して、悪臭の原因物質を吸着させ、包み込んで消します。複数の原因物質を消すことができますが、良い香りまで消してしまいます。


掃除をしても臭いが消えない場合は専門業者へ


トイレの臭いが気になる時に確認してほしい場所と、臭いを予防する方法について紹介してきました。臭いの原因を知って掃除を行い、臭いを消すためのグッズを使うことで、臭いは改善するでしょう。それでも臭いが解消しない場合は、専門業者に依頼しましょう。


さが水道職人は佐賀市や唐津市、鳥栖市や小城市、神埼市など、佐賀県全域の水回りのトラブルに対応しています。修理依頼の受付は24時間365日休まず行っており、プロのスタッフがすぐに駆け付けます。お見積りも無料で行っておりますので、お気軽にご連絡ください。



監修者

監修者の写真

主任

髙城 俊介

《略歴》

水回りのトラブル対応を年間700件ほど行っている水回りトラブル解決のエキスパートです。
水回りの緊急メンテナンス業界で7年業務に従事し様々なトラブルの対応を行っており、お客様からの信頼厚く会社随一のリピート率を誇る。
佐賀県で水回りのトラブルにお困りまでしたらさが水道職人にお任せください。

佐賀のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「さが水道職人(佐賀水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315