【水道局指定工事店】佐賀のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「さが水道職人」 » 洗面所で発生しやすい水垢をきれいに落とす

佐賀 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

洗面所で発生しやすい水垢をきれいに落とす

2021年10月31日 洗面所のメンテナンス


洗面所ではいろいろな汚れが発生しますが、白い汚れが気になるという人も多いでしょう。
洗面所で発生する白い汚れの正体は水垢です。

他の汚れは掃除をすればしっかりと落とせても、水垢は掃除をしても取れないことがあるのですが、それは正しい方法で掃除をしていないからです。

そこで水垢をきれいに落とすにはどうしたらよいのかを解説していきます。

水垢をきれいに落とすには酸性洗剤が効果的

いくら掃除をしても水垢が落ちないと悩んでいる人は、中性洗剤を使用して掃除をしていませんか。
水垢は中性洗剤では落としにくいので、酸性洗剤を使用するようにしましょう。

なぜ酸性洗剤が水垢に効果的なのかというと、水垢というのはアルカリ性の汚れだからです。
アルカリ性の汚れに酸性の洗剤を使用することで、アルカリ性の水垢を中和することができるのです。

水垢というのは、水道水に含まれているミネラル分が空気中の酸素や二酸化炭素に反応し、固まりになった物を指します。
水はそのまま蒸発してしまいますが、ミネラル分は蒸発することがなく、洗面ボウルに白く残ってしまうのです。
水垢はミネラル分の残骸のような物なので、黒カビのように人体に危害を及ぼす汚れではありません。

しかし、見た目がかなり悪いので、しっかりと落としたいという人も多いでしょう。
そんなときには酸性洗剤を使い、軽く洗面ボウルをこすれば落とせます。
あまり強くこすると洗面ボウルにキズが付いてしまいますし、きちんと中和されていれば、軽くこするだけでも十分です。

ただし、酸性洗剤でもあまり刺激の強い物はおすすめできません。
トイレ用の酸性洗剤は刺激が強い傾向にあるので、比較的刺激が弱めである風呂用の物を使用するのがよいでしょう。


クエン酸を使用すると水垢を落とせる

水垢を落とすには、酸性洗剤がおすすめであると紹介しましたが、実はクエン酸を使用する方法も存在しています。
クエン酸の代わりにお酢やレモンを使用する方法もあるのですが、レモンは香りが強いので臭いが気になりますし、お酢はいろいろな物が含まれている上に、適量がわかりにくいのでクエン酸がおすすめです。

クエン酸を使用して掃除をする方法ですが、まずはクエン酸水を作る必要があります。
作り方はとても簡単で、100円ショップで売られているスプレーボトルを用意し、その中に水が200ミリリットル、クエン酸を小さじ1杯入れてよく撹拌しましょう。

撹拌の方法は、スプレーボトルをしっかりと締めて、振るだけで問題ありません。
これでクエン酸水のできあがりです。
後は水垢が気になる箇所にスプレーをして、2分から3分程度放置してからスポンジでこすれば水垢を落とせます。

これでも落ちない場合には、ラップを貼り付けてパック状態にしておくと、よりクエン酸が浸透しやすくなります。
これなら多少水垢が酷くなっていても落とせますが、この方法でも水垢が残ってしまうようであれば、酸性洗剤を使用するのがおすすめです。

クエン酸水は洗面所だけではなく、キッチンでも活躍するので、少し多めに用意しておくとよいでしょう。


メラミンスポンジで洗面ボウルを洗う

クエン酸水を作りたくてもクエン酸がない、酸性洗剤で掃除をしたくても酸性洗剤がないという場合には、メラミンスポンジを使って掃除をするのがよいでしょう。

メラミンスポンジはメラミン樹脂を泡状に発砲させて作られているため、網状の細かい空洞ができているのです。
この細かい網目によって、いろいろな種類の汚れを削り落とすことができます。

メラミンスポンジを使用するメリットは、水垢だけではなく石鹸カスやでき始めの黒ずみなども落とすことが可能です。
いろいろな汚れを簡単に落とせるので、掃除をする時間を大幅に短縮することができるでしょう。

ただし、洗面ボウルに使用されている素材によっては使えない場合があります。
なぜ使用できないのかというと、先ほど紹介したようにメラミンスポンジは汚れを削り落とす仕組みになっています。
そのため、洗面ボウルの素材によってはキズが付いてしまうことがあるのです。

では、メラミンスポンジが使えない素材で作られている洗面ボウルをきれいにするためにはどうすればよいのかというと、クエン酸水と一緒に重曹を使って掃除をするのがよいでしょう。

クエン酸は酸性なので、アルカリ性の汚れに効果があるのですが、重曹はアルカリ性なので、酸性の汚れに効果があります。
クエン酸と重曹を一緒に使用することで、洗面ボウルに付着したいろいろな汚れを落とすことができるでしょう。

ただし、メラミンスポンジで掃除をするのに比べると、ある程度手間と時間が必要になります。


夜間でも休日でもお任せ

水道業者によっては、夜間や休日には対応してくれないこともありますし、対応していても料金がかなり高くなる場合もあります。
その点さが水道職人であれば24時間365日対応していますし、深夜や休日だからと言って料金が急激に高くなることもありません。

佐賀市や鳥栖市、唐津市、杵島郡白石町、江北町、大町町、神埼郡など佐賀県のほぼ全域をカバーしているので、時間や曜日に関係なく連絡をください。


佐賀のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「さが水道職人(佐賀水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315