佐賀 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレの水位を直すには原因解明が大切!原因別対応法を徹底解説

2023年03月16日 トイレ


トイレの水位が高いまたは低い場合、何らかの不具合や故障が発生している可能性が高いです。水位の異常はさまざまな原因により引き起こされるため、修理するには原因の解明が必要になります。


そこで、トイレの水位が変化する原因と、原因別の対処法をまとめました。トイレの不具合や故障を修理する際にお役立てください。



トイレの水は何のためにあるのか


トイレの水は、下水から上がってくる臭いや虫を防ぐためのものです。このような水は封水と呼ばれ、トイレだけでなく、さまざまな配管に取り入れられています。


封水は配管とその状態に密接に関わっています。トイレの水がいつもと違う位置にあるときは、配管やその周辺をチェックしましょう。


トイレの封水が少なくまたは増える原因


「配管に何らかの異常がある」といわれても、原因やその仕組みを知らなくては調べられません。修理の前に、トイレの封水が変化する原因を知っておきましょう。


蒸発
トイレを長時間使わなかった場合、封水がなくなっていることがあります。これは、水が空気中に蒸発したために起こっている現象です。


しかし、定期的に人が使用することで便器の洗浄時の水が中に溜まるため、水位に影響するほど減ることはありません。


サイホン現象
集合住宅ではまれに、故障や蒸発の前兆がまったくないのにいつの間にか封水がなくなっていることがあります。これは、サイホン現象によるものです。


集合住宅で大量の水を一気に流すと、配管内の気圧が変化します。この急激な変化により、トイレの封水が引っ張られ、排水されてしまうことがあるのです。こちらも蒸発同様、自然に発生する現象のため、修理は必要ありません。


タンク内の異常
水量が明らかない少ないまたは多い場合、トイレタンク内で異常が発生しているかもしれません。タンクは給水管と直接つながっており、中にある弁が水位に合わせて動くことで洗浄に必要な水を確保しています。


この機能に異常があると、供給量が変化します。当然、補充される封水にも影響が出ます。異常の原因は複数ありますが、特に多いのが以下のパターンです。


・タンク内に異物がある
・給水に関わるパーツがほかのパーツに引っかかっている
・タンク内パーツの故障


これらの原因は、封水の異常だけでなく、洗浄の水が出ない・止まらないなどの症状も発生させることがあります。該当する場合は、タンク内を確認しましょう。


毛細管現象
封水を補充してもいつの間にか水位が下がっている場合、配管内で毛細管現象が発生しているかもしれません。これは、液体がすき間や溝に入り込む作用で、紙などの非常に細かい繊維でも発生します。


トイレの配管内で発生する場合、トイレットペーパーなどの溶け残りが配管にこびりつき、それを伝って封水が中に流れて行っている可能性が高いです。溶け残りがある限り発生するため、取り除かない限り封水を足しても意味がありません。


配管が塞がっている
トイレを流したとき一度高くなって流れて行ったり、流れてから水位が戻らなかったりする場合、配管内が塞がれている可能性が考えられます。配管を塞ぐものは主に排せつ物やトイレットペーパーなど、トイレに流すべきものであることが多いです。


まれに、おもちゃや文房具・スマートフォンなどの異物が詰まってしまうケースもあります。配管内が塞がっている場合、異臭や流れの悪さなどの症状が出るため、該当する場合は詰まりを取る修理が必要です。


原因別対策方法


主な原因を押さえたところで、原因別の修理方法を学びましょう。原因の中には業者の力を借りないと修理できないものもあります。


蒸発を防ぐ方法
封水の蒸発は、家を空ける前に対策していればある程度防げます。対策方法は、ラップで便器の口を覆う方法や、専用の蒸発防止剤を使うやり方が一般的です。蒸発防止剤は入れれば1週間程度はその状態を維持できるため、一時的に家から離れるときに使えます。


また、蒸発していても水を流して封水を補充すれば元通りになります。風水が蒸発していても、落ち着いて対処しましょう。


サイホン現象は水を流せば改善できる
サイホン現象も蒸発同様、水を流して封水を補充すれば元通りにできます。しかし、頻繁に発生する場合、配管に不具合や故障が発生している可能性が高いです。


タンクに問題がある場合の対処法


トイレタンク内の異常が疑われるときは、中を確認しましょう。同じ場所で複数の原因が考えられるため、修理する前にまず確認が必要です。タンク内の確認・修理方法を解説します。


用意する道具
まずは以下の道具を用意しましょう。


・マイナスドライバー
・ゴム手袋
・モンキーレンチ
・ペンチ
・新しいパーツ


マイナスドライバーは止水栓の開閉に使います。タンク内は不衛生な状態なことも多いため、ゴム手袋をつけて作業しましょう。


タンクのふたを開け水位と動きを確認する
タンクのふたを開けて、中の水位とパーツを調べます。ふたは陶器製のため、落として割らないようご注意ください。ふたを開けたら中に異物がないか確認してください。


次に水位がオーバーフロー管に引かれた線より2~3cm下に来ているか確認しましょう。多いまたは少ない場合は、給水設備に問題があります。給水管につながっている弁である、フロートバルブを調べましょう。以下の内容を実施し、異常がないか確認してください。


・バルブについている浮き球やフロート部が破損していないか
・バルブを手で動かしたとききちんと動くか


止水栓を閉めパーツの交換・調節を行う
確認ができたら、修理に移ります。マイナスドライバーで止水栓を閉めましょう。栓の溝にドライバーを差し込み、反時計回しに回してください。止水栓を閉めたら、水を流してタンク内を空にしてください。


次にパーツの交換・調節に移ります。パーツが破損・故障している場合は新しいものと交換してください。浮き球やフロートバルブは、モンキーレンチを使えば外せます。新しいパーツをつけ直してください。


浮き球の調節が必要な場合は、ペンチでアームを調節します。水位に合わせて凹凸にカーブをつけてください。作業が終わったら、動作確認に移ります。


止水栓を開けて動作確認する
まずは止水栓を開けましょう。閉めたときと同じ回数だけ栓を時計回しに回してください。その後、レバーを下げてタンク内が正常に動くか確認します。異常があれば、再度止水栓を閉め修理してください。正常に動くようになったら、作業は完了です。


毛細管現象・詰まりを取り除く方法


毛細管現象や詰まりが原因の場合、配管内を塞いでいるものを取り除かない限り改善できません。このような場合は、以下の方法で修理しましょう。


ぬるま湯を流し込んで放置する
詰まったものが排せつ物やトイレットペーパーなどの便器内に捨てるものであるうえに、詰まってすぐの場合、ぬるま湯を入れて放置すると改善できる場合があります。熱湯を注ぐと便器にひびが入るため、40~50℃程度の手で触れられる温度のお湯を入れてください。


お湯を入れたら30分~1時間ほど放置し、一度流します。きれいに流れたら作業は完了です。


ラバーカップで取り除く
ラバーカップは、配管内を真空状態にし、詰まりの元を引き上げる道具です。


排水溝にカップを押し付け、力を込めて引き抜きます。これを詰まりの元が取れるまで繰り返してください。


頻繁に発生する場合は管理者や業者へ連絡を


トイレの水位異常を修理しても頻繁に発生する場合、トイレや配管が寿命を迎えているかもしれません。その場合、自分で何度も修理するよりも、業者に対応してもらった方がよい可能性もあります。集合住宅に住んでいるなら、業者を呼ぶ前に管理者に連絡しておきましょう。


まとめ


トイレの水位異常は、さまざまな原因で発生します。改善には、原因を正しく理解する必要があります。


異常が発生したときは、まず落ち着いて不具合や故障の心当たりがないか・別の症状がないかを確認しましょう。



監修者

監修者の写真

主任

髙城 俊介

《略歴》

水回りのトラブル対応を年間700件ほど行っている水回りトラブル解決のエキスパートです。
水回りの緊急メンテナンス業界で7年業務に従事し様々なトラブルの対応を行っており、お客様からの信頼厚く会社随一のリピート率を誇る。
佐賀県で水回りのトラブルにお困りまでしたらさが水道職人にお任せください。

佐賀のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「さが水道職人(佐賀水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315