【水道局指定工事店】佐賀のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「さが水道職人」 » お風呂場のシャワーから水漏れしたときの対処方法を解説

佐賀 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

お風呂場のシャワーから水漏れしたときの対処方法を解説

2021年03月02日 浴室のトラブル
さが水道職人9

日常的にシャワーを使っていると、蛇口を締めているのにポタポタ水が漏れていることはありませんか?シャワーからの水漏れは自分で対処できるケースもあるので、原因や対処法などを理解しておくことも大切です。そこで今回は、シャワーの水漏れ原因や、原因別の対処法などを解説します。

シャワーから水漏れする原因とは?

お風呂場のシャワーから水漏れする原因はいくつかあります。なぜ水漏れしているのかを理解して、正しく対処しましょう。具体的には、以下のような原因があります。

シャワーヘッドの損傷
シャワーホースの劣化
パッキンやエルボの劣化
吐水の切り替えバルブの不具合


各原因の詳細をチェックしていきましょう。

シャワーヘッドの損傷による水漏れ

長年シャワーヘッドを使っていると、一部損傷するケースがあります。たとえば、シャワーヘッドとホースの接続部分が緩み、そこから水漏れするケースです。内部のパッキンが劣化していたり、シャワーヘッドの付け根が損傷していたりすると、接続部分から水が漏れはじめます。水が出るのを止めたあと、接続部分からポタポタと水漏れしている場合は、これが原因と考えられます。

シャワーホースの劣化による水漏れ

シャワーホースは経年劣化により亀裂が入ったり、一部穴が開いたりします。シャワーからの水流が弱くなる、ホースの下部から水がポタポタと落ちているといった症状がある場合は、ホースの劣化を疑いましょう。

パッキンやエルボの劣化による水漏れ

シャワーには各接続部分にあるパッキンや、シャワーと水栓部分をつなぐエルボなど、さまざま部品があります。これらの部品が劣化すると隙間が生まれ、そこから水漏れが発生します。特に、パッキンは長年使うと劣化しやすく、水漏れの主な1つ原因です。水を止めてしばらくしても水のしたたる音がした場合は、各接続部もチェックしてみましょう。

切り替えバルブ

シャワーとカラン、どちらから水を出すか切り替える部品が切り替えバルブです。このバルブが金属疲労や劣化で壊れてしまうと、蛇口を締めていても水漏れする恐れがあります。

原因別の水漏れ対処方法

原因ごとに適切な対処ができるよう、それぞれの対処方法を解説します。

・シャワーヘッドの水漏れ
シャワーヘッドがひびや亀裂など損傷している場合、交換する方が簡単に水漏れを解決できます。メーカーごとにホースの接続部分のサイズが違ったり、専用のアダプターがあったりするので、交換する際は説明書をよく読んで取り付けましょう。また、ヘッドの付け根にあるパッキンも交換しなければならない場合は、型番が合うものを用意しなければなりません。間違った交換品を無理に取り付けようとすると、他のトラブルにつながる可能性があるため注意が必要です。

・シャワーホースの水漏れ
シャワーホースが劣化して一部穴が開いている場合は、自己融着テープを使って修理できます。自己融着テープはテープ同士が重なり合うことで、自ら貼り付こうとする道具です。多少凹凸のあるシャワーホースでも密着してくれるので、ホースの修理に適しています。防水テープを巻いて、穴をふさぐことも可能です。ただし、ホースの劣化や損傷がひどい場合は、交換も検討しましょう。シャワーホースは単体でも販売されています。サイズや付け口の規格などを合わせて、新しいものを購入しましょう。

・パッキンやエルボによる水漏れ
パッキンやエルボなど、接続部分にあるパーツが原因で水漏れしている場合は、これらの部品を交換しましょう。パッキンはナットを取り外すと交換できます。劣化して固くなり、うまく外れないときはペンチなどで剥がす必要があります。エルボの交換も同様に、ナットを取り外すことで交換可能です。ただし、エルボはメーカーや型番がマッチしないと取り付けできません。メーカーに問い合わせて、正しい交換品を取り付けましょう。

・切り替えバルブの水漏れ
切り替えバルブが原因で水漏れしている場合は、バルブ本体を交換して修理します。交換する際は、蛇口の型番を確認し、マッチするバルブを取り付けましょう。また、止水栓を閉めてから作業を行わないと、水が溢れ出してくるので注意が必要です。切り替えバルブはホームセンターなどでも購入できます。

原因によっては業者へ修理依頼を

シャワーヘッドやホース、パッキンなどは自分でも交換できます。しかし、水栓本体が問題となっている場合は、業者へ依頼しましょう。水栓本体の交換は、部品を分解する知識や技術が必要です。修理したあとで元に戻せない恐れもあります。作業費や部品費、廃材の引き取り費などさまざまな料金はかかりますが、適切に修理してもらえます。

シャワーからの水漏れはさが水道職人が修理します!

さが水道職人では、お風呂場のシャワーはもちろん、キッチンやトイレといった水回りのトラブルに対応しています。24時間受付しているので、いつでもお気軽にご相談ください。また、佐賀県に密着した業者なので、佐賀市や鳥栖市、唐津市など県内のさまざまなエリアへ駆け付けます。

佐賀のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「さが水道職人(佐賀水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315