佐賀 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

排水栓とは?設置場所や構造・お手入れ方法を解説

2022年12月26日 水回り


排水栓とは、洗面所やお風呂の浴槽などに取り付けられた部品のことです。水を排水したり、せき止めたりする役割があるため、場所によってはなくてはならない部品ともいえるでしょう。


しかし、排水栓は皮脂や汚れなどが流れる場所であることから、劣化したり水が流れにくくなったりすることがあります。この記事では排水栓の仕組みと種類、お手入れ方法や劣化が見られたときの交換方法についてご紹介します。



排水栓とは?


洗面所やお風呂に取り付けられることの多い排水栓。水を出したり止めたりするといった役割から、洗顔や入浴には欠かせない部品といえるでしょう。排水栓は主に2種類あります。ここでは排水栓のそれぞれの仕組みについて解説します。


種類①ゴム栓式排水栓

ゴム栓式排水栓は、洗面所や浴槽に取り付けられることの多い排水栓です。チェーンの付いたゴム栓で排水栓を塞ぐことで、浴槽にお湯を張ることができます。


なお、ゴム栓は劣化によって壊れやすい特徴があります。ゴム栓をしているのに水やお湯が漏れ出てしまう場合はゴム栓に割れなどがないかを確認しましょう。


種類②ポップアップ式

ポップアップ式とは、洗面台などで見る機会の多い部品のことで、洗面台にあるレバーやボタンを上下にして止水・排水を行います。ポップアップ式は、洗面台下部に取り付けられた排水栓の横からワイヤーが飛び出る仕組みです。


ワイヤーは蛇口周りのレバーと連携しているため、レバーの動作によってワイヤーを通じ、開閉できる仕組みとなります。ゴム栓式排水栓のように手動で排水を調節せずに済むため、従来の排水栓の進化形ともいえるでしょう。


排水栓の仕組み

排水栓の仕組みは、水の使用時に流れ出ないようにするための部品です。水やお湯などを止めて、洗顔や入浴などをしたいときには欠かせない部品ともいえます。


ゴム栓式排水栓であれば水やお湯などを止めたいときに自分で排水栓にゴム栓をかぶせる必要があります。排水したい場合はゴミなどを絡め取る部品がないため、排水口にゴミが溜まる仕組みです。細かなゴミは排水口では取り切れないため、つまりなどを招かないようごみ取りキャッチなどを取り付けるご家庭も多いです。


一方、ポップアップ式であれば、排水栓の裏側に網目状のフタが付いているため、排水時にゴミをキャッチする役割があります。また、ボタンをワンタッチ、またはレバーの上下によって排水・止水が可能なので、ゴム栓式排水栓に比べて気軽に使える部品といえるでしょう。


お手入れ方法


ゴム栓式排水栓とポップアップ式排水栓の2種類では、どのようなお手入れ方法をすると良いのでしょうか。ここではそれぞれの仕組みを理解したうえで、適切なお手入れ方法についてご紹介します。


ゴム栓式排水栓の場合

ゴム栓式排水栓のお手入れ方法はいたってシンプルです。使用済み良い歯ブラシなどを使ってゴム栓をきれいにする程度で問題ありません。お風呂用のスポンジでも汚れはきれいに取り除けますから、使いやすい道具を用いてお手入れをしましょう。


頑固な汚れによって見た目などが気になる場合は、キッチン用漂白剤につけ置きするのが効果的です。汚れた部分に直接漂白剤をつけ、10~30分ほど放置しましょう。なお、漂白剤を使用する場合は十分な換気を取り入れて行うよう留意してください。


ポップアップ式の場合

ポップアップ式排水栓は、部品を取り外して行うお手入れが望ましいです。その理由は、ポップアップ式の場合、ゴム栓式排水栓とは異なり、洗面所や浴槽に部品が取り付けられているためです。分解によるお手入れ方法は以下の通りです。


1. 排水栓のフタを抜き取る

2. 浮いたフタを使用済み歯ブラシなどで磨き洗いをする

3. フタに付着した体毛や細かなゴミを取り除く

4. 排水口の汚れを取り除く

5. 排水栓のフタ・排水口を磨き洗いした後は水、またはぬるま湯ですすぎ洗いをする

6. それぞれのすすぎ洗いが終わったら元に戻す


なお、洗面台の排水栓に飛び出した突起部分は必ずしっかりとはめこむよう留意してください。はめ込みが弱かったりずれていたりすると、レバーやボタンを動かしてもうまく連動しない場合があります。


交換方法


ゴム栓式排水栓とポップアップ式排水栓は、いずれも長期的な使用や使い方によって劣化し、破損する場合があります。ここではそれぞれの交換方法についてご紹介します。


ゴム栓式排水栓の場合

ゴム栓式排水栓の平均寿命は10年です。そのため、長期使用や賃貸住宅に引っ越した場合は、経年劣化によって水が漏れるなどの不具合が見られる可能性があります。


ゴム栓をしたのに水が漏れる場合は、新しいものと交換するのが望ましいです。ゴム栓式排水栓の取り外し方法は、チェーンの根元にあるネジを反時計周りにまわすだけで取り外すことが可能です。


サイズが異なると排水口を密閉できず、水漏れにつながります。不安のある方は現状のものを持参してホームセンターで購入するか、サイズを計測したあとにネットショップで購入しましょう。


ポップアップ式の場合

ポップアップ式排水栓を交換する際は、排水栓専用パイプ、ワイヤー。レバーを取り外す必要があります。レバーを取り外す際は蛇口本体も外すケースもあるため、以下の順に従って取り外していきましょう。なお、ポップアップ式排水栓は工具を使って行います。あらかじめモンキーレンチやドライバーなどを用意した上で進めましょう。


1. 止水栓を閉める

2. 排水栓下のレバーとつながったワイヤーのジョイントを取り外す

3. 洗面台下のナットを取り外す

4. 蛇口本体をひねり外す

5. 蛇口下部から飛び出たワイヤーを反時計回りに回しながら取り外す

6. 新しいポップアップ式排水栓を取り付ける

7. 新しいワイヤーを蛇口に差し込む

8. ワイヤー先にある金属製の部品をポップアップ式排水栓のジョイントに取り付ける


これらの作業が終了したら、一度レバーを動かし、排水栓と連動するかを確認しましょう。これまでと変わらず動くようであれば作業は完了です。新しいポップアップ式排水栓に交換しても水漏れが見られる場合は、フタの下に取り付けられている銀色のリングがしっかりと取り付けられているかを確認してください。


もしリングが見当たらない場合は再度分解してリングが洗面台の表面から見えるよう装着し直しましょう。それでもなお水漏れが見られる場合は、最寄りの水道業者にポップアップ式排水栓の交換を行った旨を説明し、点検を依頼しましょう。


交換時の注意点


ゴム栓式排水栓やポップアップ式排水栓の交換は、その方法をしっかりと把握していれば自分でも行うことが可能です。しかし、方法を把握した上で行ったのに水漏れが見られるなどのトラブルが起きた場合は、最寄りの水道業者に点検や修理を依頼しなければならず、余計な出費につながる場合もあります。ここでは自分で排水栓を交換する際に押さえておくべき注意点について解説します。


サイズの確認

ゴム栓式排水栓やポップアップ式排水栓など、それぞれの交換を行う際は必ずサイズの確認をしましょう。現在の排水口に合わない排水栓を取り付けてしまえば、水漏れを引き起こします。


特にポップアップ式排水栓の場合は排水栓だけでなく、排水専用パイプも交換が必要になります。ポップアップ式排水栓を交換する際は、排水専用パイプも計測したうえで購入するよう留意しましょう。


取り付け対応可能か

ゴム栓式排水栓であれば排水口のサイズに合っていれば取り付けが可能です。しかし、ポップアップ式排水栓の場合は洗面台や蛇口の形状が合わないと取り付けそのものが行えません。排水栓を交換する際は、排水口のサイズを確認した上で新しいものを購入しましょう。


まとめ


排水栓とは洗面台やお風呂などを使用する際に、水やお湯の流れを止める部品です。破損やヒビなどがあれば、水漏れの原因になるため、洗面所やお風呂を使用する場合は、排水栓の状態を確認しながら使いましょう。


排水栓にはゴム栓式排水栓とポップアップ式排水栓の2種類あります。交換を検討する際は、本体を持参したうえで新しいものを購入するか、型番を確認したうえで購入しましょう。


なお、ポップアップ式排水栓は排水栓と合わせて排水専用パイプも購入する必要があります。本記事でご紹介した方法を取り入れ、スムーズなお手入れ・交換を行いましょう。



監修者

監修者の写真

主任

髙城 俊介

《略歴》

水回りのトラブル対応を年間700件ほど行っている水回りトラブル解決のエキスパートです。
水回りの緊急メンテナンス業界で7年業務に従事し様々なトラブルの対応を行っており、お客様からの信頼厚く会社随一のリピート率を誇る。
佐賀県で水回りのトラブルにお困りまでしたらさが水道職人にお任せください。

佐賀のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「さが水道職人(佐賀水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315