水のコラム
お湯の出しっぱなしでガスが止まるの?水道代やガス代も解説
お風呂のお湯を出しっぱなしにしたまま忘れてしまったという経験はないでしょうか。そんな場合、ガスが自動的に停止することはあるのでしょうか。
また、出しっぱなしではなく水漏れも同様に注意が必要です。そこで今回はお湯を出しっぱなしにした場合にガスが止まるのかどうか、その場合の水道料金とガス料金の相場、出しっぱなしや水漏れによって発生するトラブル、お湯の出しっぱなしを防ぐための方法について詳しく解説します。
目次
お湯の出しっぱなしでガスが止まるの?
お風呂のお湯を長時間出しっぱなしにした場合、ガスが止まるということはあるのでしょうか。ここではお湯を出しっぱなしにしてしまった場合のガスについて解説します。
実はお湯を出しっぱなしにしているとガスは勝手に止まるように設計されています。そのため、ガスが出続けることによって危険な状態になるということは回避されるはずです。
ガスにはガスメーター(マイコンメーターとも呼ばれる)という装置が設置されています。ガスメーターは基本的にガスの使用量を計測するものとして知られていますが、それ以外にも重要な役割を果たしています。
それがガスを止める機能です。具体的には震度5程度の地震が発生したとき、多量のガス漏れが発生したとき、ガス機器の長時間使用時です。上記に該当する状態のときに自動的にガスの供給を止める安全装置が働くように設計されています。
お湯の出しっぱなしは3つ目の状態に該当するため、実は「24時間ガスを使用し続けていた」といったことはないようになっています。
もしもガスの消し忘れなどで安全装置が作動してしまい自動的に供給が止められてしまっても安心してください。ガスの復旧作業は難しいものではありません。
ガスの復旧方法は取扱説明書に記載されていたり、インターネットで動画として紹介されていたりしますので、説明に従って対処してください。
お湯が出しっぱなしだった時の水道代とガス代はいくらになる?
お湯を出しっぱなしにしてしまった場合にガスが自動的に供給停止となるため、危険な状態になる可能性は低いとわかりました。しかし出続けていた分の水道代とガス代はもちろん請求されます。
水道料金に関しては減免措置という制度があり、条件を満たせば水道料金が免除となることがあります。しかし、条件というのは「地下埋設部分での水道管破裂等による漏水」に限られており、出しっぱなしは完全に利用者の不注意であるためもちろん減免措置の対象外です。
では、お湯を出しっぱなしにしてしまった場合の水道代とガス代の相場をご紹介します。自治体によって水圧が異なり多少の誤差がありますので参考程度としてください。今回は1分間水道を出しっぱなしにした場合の水量を10 L、その時の水道料金を約2円としてご紹介します。
ガスの使用料金に関しても契約している業者によって多少の誤差はありますが、平均で1分間6.8円としてご紹介します。
1時間出しっぱなしだと水道料金が120円、ガス料金が408円、合計528円です。6時間出しっぱなしにすると水道料金が708円、ガス料金が2,454円、合計3,174円です。24時間出しっぱなしにしてしまうと水道料金が2,880円、ガス料金が9,816円、合計でなんと12,696円にまで上ります。
たかがお湯の締め忘れだと思っているかもしれませんが、1回でも結構な金額となってしまうことがわかりますね。使用していないときには、こまめに水道とガスが止まっているか確認する癖をつけることが大切です。
水漏れで出しっぱなしになってしまう場合のトラブル
水を出しっぱなしにしてしまったり、たとえ止めていても水漏れが起こっていて結果的に出しっぱなしになっていたりすることがあります。ここでは水が出しっぱなしになっていたことで発生するトラブルについて解説します。
漏水、浸水
水が出しっぱなしになっていると水道代やガス代が高くついてしまうことが分かりました。それだけで済めばまだマシです。長時間水を出しっぱなしにしていることで、漏水や浸水してしまい、それの工事で高額な費用が掛かる場合があります。
お風呂の水道を出しっぱなしにしていると洗い場に水が溜まり、やがて洗面所に流れ出てくることがあります。特に賃貸物件の場合には、洗面所のフローリングが膨れ上がったり、下の階に水漏れが広がったりするトラブルへと発展しがちです。そうなってしまえば、フローリングの張り替えや天井の張り替えが必要となります。さらに下の階にまで影響が及んでしまえば、天井に加えて畳や壁まで工事が必要となることが良くあります。
工事費用の相場を具体的にご紹介します。自宅のフローリングはおよそ5万円、天井の修理はおよそ20万円、壁の張り替えはおよそ10万円、畳の張り替え(6畳分)はおよそ5万円が相場とされています。
水道代やガス代とは比べ物にならないくらい経済的に大打撃となるため、水道の締め忘れや水漏れを甘く見てはいけません。
カビやシロアリ
お湯の出しっぱなしにより床が湿った状態が続くことになります。湿った環境はカビが繁殖するのにうってつけの環境です。カビの繁殖により変色や悪臭などの問題も発生します。さらに非常に厄介なのがシロアリの繁殖です。
シロアリは住宅に住み着くことがあり、やがて木材がボロボロになり家全体を建て替えなくてはいけなくなります。お湯の出しっぱなしや水漏れは、家の建て替えにまで発展するほどの大問題だと把握しておきましょう。
お湯の出しっぱなしを防ぐために
ここまででお湯の出しっぱなしについて解説してきました。お湯を出しっぱなしにしてしまってもガスメーターにより自動的に供給が停止されますが、その分の水道料金とガス料金はもちろん請求され、漏水や浸水などの二次被害に発展すればさらに高額の費用が必要となることが分かりました。
これらのトラブルを根本的に防ぐためには、まずお湯を出しっぱなしにしないように気を付けることが大切です。とはいえ、誰も出しっぱなしにしたくてしているわけではありません。ここではお湯の出しっぱなしを防ぐためにすべきことをご紹介します。
お湯の出しっぱなしを防ぐためにおすすめなのがお風呂に設置する自動センサーや自動ブザーです。お風呂の自動センサーや自動ブザーは、浴槽の水位が一定以上になるとセンサーが働き音で知らせてくれるものです。しかし、外出中にはセンサーが作動していても気づくことができないため注意が必要です。
心配な方は自動センサーや自動ブザーを設置して、「外出前にはお風呂のお湯を出さない」といったようなルールを家族の中で決めておくとよいでしょう。
また近年ではIoT家電と呼ばれるスマートフォンと自宅の家電を連動させる機能を持った家電製品が登場してきています。それらの機能をうまく活用することで外出中でも水道の制御が可能となるでしょう。必要に応じて検討してみることをおすすめします。
まとめ
今回はお風呂のお湯を出しっぱなしにしてしまってもガスは自動的に止まるということ、出しっぱなしにしてしまった場合の水道料金とガス料金の相場、出しっぱなしによって発生するトラブル、出しっぱなしを防ぐためのおすすめの方法について解説してきました。お湯を出しっぱなしにしてしまった場合の料金はもちろん支払う必要があります。
しかしそれ以上に怖いのが、浸水や漏水、カビやシロアリなどの二次被害の処理でした。水道料金やガス料金とは比にならないくらいの費用が必要です。二次被害を防ぐために自動ブザーの導入や家族内でのルール決め、IoT家電の導入などを検討しましょう。
監修者
主任
髙城 俊介
《略歴》
水回りのトラブル対応を年間700件ほど行っている水回りトラブル解決のエキスパートです。
水回りの緊急メンテナンス業界で7年業務に従事し様々なトラブルの対応を行っており、お客様からの信頼厚く会社随一のリピート率を誇る。
佐賀県で水回りのトラブルにお困りまでしたらさが水道職人にお任せください。
佐賀のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「さが水道職人(佐賀水道職人)」
佐賀市
唐津市
鳥栖市
多久市
伊万里市
武雄市
鹿島市
小城市
嬉野市
神埼市
神崎郡吉野ヶ里町
三養基郡基山町
三養基郡上峰町
三養基郡みやき町
東松浦郡玄海町
西松浦郡有田町
杵島郡大町町
杵島郡江北町
杵島郡白石町
藤津郡太良町
その他の地域の方もご相談ください!