【水道局指定工事店】佐賀のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「さが水道職人」 » キッチンでシンクの下が水浸しになるのはなぜ? 水漏れしやすい場所と対処法を紹介

佐賀 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

キッチンでシンクの下が水浸しになるのはなぜ? 水漏れしやすい場所と対処法を紹介

2021年03月27日 キッチンの水漏れ
キッチンの水漏れ
キッチンは、毎日の食事の支度や洗い物などで頻繁に利用する重要な場所です。
頻繁に利用する場所だからこそ水漏れするリスクがあり、特に排水口や排水トラップからシンクの下の排水管や給水管付近にかけては、ときどきチェックしておきたいところです。

今回は、キッチンのシンク下にかけて水浸しになるような水漏れの原因と対処法について詳しく解説していきます。

キッチンのシンクの下が水浸しになる主な原因について

キッチンのシンクの下にはほとんどの場合、給水管や排水管が接続されていて、これらの部品の接続部分は水漏れしやすい代表選手です。
特に接続部分のナットやボルト、その内部のゴムパッキンは10年前後を目安に交換するのが良く、経年劣化による水漏れが多い場所としても知られています。
ゴムパッキンはゴム製であるがゆえに硬化やひび割れなども起こしやすく、徐々に劣化が進んでじわじわと水漏れすることがあります。
シンク下が水浸しになるくらいの水漏れだとゴムパッキンの劣化がかなり進んでいるか、ナットやボルトの緩み、排水管そのものの劣化やひび割れなどが考えられるでしょう。

そのほか排水トラップ付近の破損がないかも確認してください。
排水トラップ本体にひび割れなどがあるなら、早めに交換することをおすすめします。

また自分でシンク上下の水漏れ箇所を特定できる場合は、水漏れしている箇所に一時的にビニールテープや補修パテを使って応急処置しておくと、大量の水漏れを防ぐことができ、被害を抑えられます。

水を流さなければ漏れない場合は、キッチンで水を使うのを止めて、専門業者に修理を手配しましょう。

蛇口からの水漏れの可能性もある

キッチンの蛇口は屋内で最も使用頻度が高いといっても良く、水漏れのリスクも大変高い場所です。
近年ではハンドル式水栓のほかにレバー式水栓も良くあり、それぞれの接続部分からの水漏れも珍しくありません。
蛇口から水漏れしているときは、水漏れ箇所を特定して応急処置を施すとともに、その蛇口を設置してから何年くらい経っているか考えてみてください。
10年前後経過している場合は、シンクそのものの劣化も疑う必要が出てくるからです。

シンクの破損や劣化のケースもある

シンクはステンレスなどを使用するものがほとんどで、破損するというよりは設置した接続部分が劣化するか、錆びて隙間ができことにより水漏れすることが考えられます。
シンク自体に穴が開くようなことは稀で、仮に穴が開いたとしてもかなり長い年月そのシンクを使っていなかったために錆びて穴が開くケースがほとんどです。
そのため、毎日使っているシンクの場合なら接続部分や排水口付近、また排水管との接続部分からの水漏れの可能性が高いでしょう。

ただ、素人には判断できないケースもあるので、シンクの破損や劣化が見受けられなくても、水漏れ箇所を特定できないときは水の使用をストップして、シンクの可能性も含めて水回りトラブル解決の専門業者に連絡してください。

賃貸住宅の方はキッチンの水漏れには早めの対処が肝心

アパートやマンションなどの賃貸住宅にお住まいの方で、シンクの下が水浸しになるほどの水漏れがある場合は、早めに管理会社や大家さんへの報告が必要です。
排水口や排水管からの水漏れだったとしても、シンクの破損がある場合でも、水漏れによる床や階下への被害が大きくなってしまうと損害賠償を求められることがあるからです。

自分で修理や交換ができるといっても、さすがにシンクの交換はリフォームといっても良いほど大がかりなため、プロの専門業者に依頼することが望ましいです。
賃貸住宅の場合は水漏れの被害が大きくならないうちにできるだけ早めに管理会社や大家さんに相談するようにしましょう。

なお、水漏れの理由が経年劣化による故障で管理会社や大家さんの方で修理してくれる場合は、費用がかからずに修理してもらえるので、その点も考えると相談する方が手っ取り早いとも言えます。

キッチンの水漏れは専門業者に修理依頼するのがおすすめ

キッチンの水漏れは水栓やシンク、排水トラップ、排水管などさまざまな場所からの水漏れが予測できますが、シンクの下が水浸しになるほどの水漏れがあるときは、早めの修理が必要です。
持ち家・賃貸住宅のどちらの場合でも床の腐敗やカビのリスク、さらに階下への影響も避けられず、修理が遅れるほど被害が拡大していくからです。
そんなときに頼れるのが、さが水道職人です。

さが水道職人は、佐賀市・唐津市・鳥栖市・伊万里市・武雄市など佐賀県全域で水のトラブルを解決する水トラブルのプロです。
台所の水漏れをはじめ、トイレやお風呂、洗面所などの水トラブルにいち早く駆け付けて、迅速に対処するとともに被害を最小限にするために努めています。
キッチン以外の水回りでも詰まりが気になる、臭いが気になると言う場合もOKですので、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

佐賀のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「さが水道職人(佐賀水道職人)」

お電話一本ですぐに駆けつけます!

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315