【水道局指定工事店】佐賀のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「さが水道職人」 » お風呂の水漏れしやすい場所と主な対処法について

佐賀 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

お風呂の水漏れしやすい場所と主な対処法について

2021年03月27日 浴室の水漏れ
浴室の水漏れ
お風呂場は1日の汚れを落としたり、体の疲れを癒したりする場であり、毎日大量の水を使用する場所です。
それだけに水漏れするリスクも高く、万が一水漏れした際にはそれぞれの場所により、対処法も違ってきます。
もしも、自宅のお風呂場で水漏れした場合は、具体的にどのような対処をすれば良いのでしょうか。

今回は、お風呂の水漏れしやすい場所と対処法について、詳しく見ていきましょう。

シャワーヘッドやシャワーホース・エルボからの水漏れ

お風呂場にシャワーがあるのも珍しくなくなり、シャワーそのものの設置時期やシャワーヘッドの新旧によってはシャワーヘッドやシャワーホース、エルボからの水漏れも発生します。
本来はシャワーの蛇口を閉めると水が止まるのに、ポタポタ滴る状態やホースにかけてツーっと水の筋ができる場合は、下記のいずれかの場所から水漏れしているサインです。

シャワーはシャワーヘッド・シャワーホース・エルボの3つに大きく分けることができるので、分解して確かめるほか、水漏れ箇所を特定できた際にはその部分の部品を購入して修理や交換をすると良いでしょう。
また、シャワーホースからの水漏れの場合で、漏れる水量が多いときは止水栓を締めるか、防水テープをホースに巻き付けて応急処置をするのも1つの方法です。

蛇口やカランから水漏れするケース

シャワー以外の蛇口やカランは給水管に繋がっているため、水漏れした際には修理が完了するまで水が流れっぱなしになることがあります。
どのようなタイプの蛇口だったとしても蛇口の付け根からの水漏れが多いため、まずは付け根からチェックしてみてください。

蛇口内部のゴムパッキンの交換やナットを締め直す程度で修理できれば良いですが、蛇口やカラン本体がヒビ割れなど損傷している場合は、個人での修理には限界があるため専門業者に本体の修理や交換を依頼しましょう。
本体をホームセンターなどで購入することはできますが、部品の交換にはある程度の専門知識が必要になります。
修理経験があまりない方やDIYに自信のない方は、専門業者に修理依頼する方が安全で早いでしょう。

浴槽や洗い場からの水漏れ

浴槽や洗い場は、滅多なことではヒビ割れしたりしないイメージがありますが、設置してから10年以上経過している場合は注意が必要です。
浴槽の中の排水口に当てるゴム栓の損傷による水漏れ、浴槽本体のヒビ割れなどの損傷、その他の接続部分の損傷による水漏れが発生した際には、水を使うのを止めて、水漏れ箇所を詳しく特定することをおすすめします。

また、浴槽本体や洗い場からの水漏れは個人での修理は難しいため、できれば専門業者に料金の見積りを出してもらった上で、納得できる業者に修理を依頼してください。
少量の水漏れでも軽く見ないで修理するように心がけ、風呂場の下や周辺の床下への水漏れ被害を最小限に留めるように行動しましょう。

換気扇からの水漏れ

換気扇はほとんどが風呂場の天井や壁の上部に設置されていていますが、水が滴ることがあります。
換気扇のカバーを外すとプロペラ状の換気扇が付いていて、その奥には排気口に向かって管があり、排水管や給水管などは通っていないことが一般的です。

しかし、水蒸気が貯まりやすい仕組みになっている構造や、建物自体が古くて断熱材を入れても水蒸気を防止できない、外から雨水が入り込むといった場合は、換気扇から水漏れすることがあります。
換気扇に水蒸気が貯まりやすい場合は、お風呂に入る度に水滴が滴るようになります。

特に冬場はダーっと流れ込むほど貯まることがあるため、専門業者に修理や点検の依頼をすると良いでしょう。
建物自体が古くて断熱材を入れても症状が改善できないときは、入浴中の換気扇の使用を避けて、入浴後に換気扇を回すことで滴る状態を回避できるようになります。
ただ、この方法は根本的な解決ではないので、最終手段となります。
そのほか、雨水が入り込んできている場合は外部からの確認と掃除が必要となり、それでも改善しないときは専門業者による修理などが必要となるでしょう。

お風呂場など水回りのトラブルは専門業者に修理依頼しよう

お風呂での水漏れは蛇口やシャワーなどをはじめ、換気扇にも原因があります。
そのため、どこから水漏れするのかを確かめた上で修理することが望ましいですが、どうしても自力での修理や交換が難しいときは、水回りのトラブル対応に長けた専門業者に依頼することがおすすめです。
佐賀県で水回りの修理専門業者を探すなら、県内全域をサポートできるさが水道職人をおすすめします。

さが水道職人は、佐賀市・唐津市・伊万里市・鳥栖市・武雄市などを含む佐賀県全域でさまざまな水のトラブルを解消している専門業者です。
お風呂の水漏れや排水口の詰まり、異臭がするなどそれぞれのトラブルを軽いフットワークを生かして解決します。
自分で修理するのが難しいときは、迷わず弊社にご相談ください。
電話1本で現場に急行します。

佐賀のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「さが水道職人(佐賀水道職人)」

お電話一本ですぐに駆けつけます!

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315