水のコラム
給湯器で水漏れが起きたときの修理・交換方法とは
目次
給湯器で水漏れが起きていたらどうする?
普段何気なく使っているお湯は、給湯器が問題なく稼働していることによって利用できています。この給湯器から水が漏れていた場合、放置するのは非常に危険です。お湯が使えなくなったり、光熱費が高くなってしまったりするだけでなく、最悪の場合命に関わる事故が起きる可能性もあります。
今回は、給湯器から水漏れが起きていた場合の対処法についてご紹介します。
給湯器から水漏れしていても修理・交換の必要がない場合
給湯器には、水抜き栓と呼ばれるものが設けられています。給湯器から各設備へつながっているパイプ管の付け根についていることが多く、水抜き栓からの軽い排水は給湯器内部の圧力を減圧するために行われているため、問題ありません。
給湯器から少し水が漏れているがお湯は利用でき、漏水自体もすぐになくなった場合、水抜き栓からの排水と考えて良いでしょう。ただし、水の量が明らかに多い場合や、継続的に水が漏れ続けている場合は念のため点検をお願いすることをおすすめします。
給湯器から水漏れが起きている原因とは?
給湯器からの水漏れ原因が水抜き栓でない場合、以下のケースが考えられます。
・経年劣化
給湯器のパーツの劣化により、水漏れが起きている可能性があります。長年利用していると、ゴムパッキンが硬化したりナットが緩んだりと給湯器内部でさまざまな設備不良が出てきます。使い方にもよりますが、給湯器の耐用期間は8〜15年程度と言われており、長く使っている給湯器で水漏れが起きた場合は経年劣化を疑いましょう。
パーツだけの交換も可能ですが、一部が劣化していた場合他のパーツも同じように劣化しているかもしれません。劣化が続くと故障や水漏れの頻度も高くなるため、あちこちで不備が起きているのであれば給湯器本体の交換を検討する必要があります。
・配管の凍結
冬の特に寒い地域では、配管の凍結による水漏れが考えられます。気温が下がると配管の中にある水が凍結して膨張し、配管が破裂してしまうことがあるのです。凍っている間には水漏れは起きませんが、温度の上昇で氷が溶け出すと、破裂した場所から水漏れが発生します。
配管の凍結による水漏れは配管の交換など修理が大掛かりになることもあるため、冬期に長い間給湯器を利用しない場合、配管の水抜きなど対策が必要です。破損が大きい場合、水漏れの被害が甚大になる可能性があります。配管の凍結による水漏れを発見したら直ちに使用をやめて水筒の元栓を閉め、水道業者に連絡してください。
・不良品、取り付け時のミス
最近給湯器を交換したばかりの方で、他に思い当たる原因がない場合、製品不良か取り付け時の不備が原因かもしれません。最初は軽度の水漏れで済んでいても、そのまま使い続けると他のパーツの故障や劣化を引き起こし、大量の水漏れによってマンションの下の階まで被害が出たりすることがあります。不良品や取り付けのミスが疑われたときは、重大な事故になる前になるべく早く業者や取り付け時の担当者に連絡しましょう。
給湯器から水漏れしていた場合の対処法
給湯器からの水漏れは、水抜き栓からの排水以外は基本的に水道業者に点検してもらう必要があります。水漏れを発見したら、まずは安全のために給湯器を停止させましょう。
次に漏れた水を拭いて水漏れの場所を探しますが、水抜き栓から漏水が起きていた場合は一度給湯器の電源を入れ、正しく作動しているか確認してください。少しの漏水で、お湯が問題なく出る場合はそのまま使い続けても問題ありません。
配管の接続部分や給湯器本体から水が出ている場合は、パーツの劣化や故障が考えられます。給湯器の交換や修理が必要な場合があるため、水道の元栓を閉めて業者に点検を依頼しましょう。
給湯器の水漏れを放置すると危険なのはどうして?
給湯器からの水漏れは、水抜き栓からの排水を除いてすぐに対処しなくてはいけません。その理由は、給湯器の水漏れによって一酸化炭素発生の恐れがあるためです。
給湯器内にはバーナーがあり、水漏れによって少量でも水がかかり続けると、不完全燃焼が起こって一酸化炭素が発生します。基本的に給湯器には安全装置がついており、不完全燃焼が起こると自動的に停止するようになっていますが、古いものだと安全装置がついていない場合があるのです。
また、万が一一酸化炭素が発生した場合、無臭で気づきにくい気体のため、放置すると非常に危険です。給湯器の水漏れを発見し、劣化・故障によるものや水漏れが過度だった場合、すぐに給湯器を止めて水道業者に連絡しましょう。
給湯器の水漏れはさが水道職人までご連絡ください
給湯器はもちろん、それ以外の水回りにもしものことがあったとき、さが水道職人までご連絡ください。さが水道職人は佐賀市、唐津市、鳥栖市、多久市、神埼市、鹿島市、嬉野市など佐賀県全体で水回りのトラブルを解決しています。給湯器の水漏れによるトラブルをはじめ、キッチンやトイレ、それ以外の水に関するトラブルで困った際は、ぜひお気軽にさが水道職人までお問い合わせください。
監修者

主任
髙城 俊介
《略歴》
水回りのトラブル対応を年間700件ほど行っている水回りトラブル解決のエキスパートです。
水回りの緊急メンテナンス業界で7年業務に従事し様々なトラブルの対応を行っており、お客様からの信頼厚く会社随一のリピート率を誇る。
佐賀県で水回りのトラブルにお困りまでしたらさが水道職人にお任せください。
佐賀のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「さが水道職人(佐賀水道職人)」
佐賀市
唐津市
鳥栖市
多久市
伊万里市
武雄市
鹿島市
小城市
嬉野市
神埼市
神崎郡吉野ヶ里町
三養基郡基山町
三養基郡上峰町
三養基郡みやき町
東松浦郡玄海町
西松浦郡有田町
杵島郡大町町
杵島郡江北町
杵島郡白石町
藤津郡太良町
その他の地域の方もご相談ください!
