【水道局指定工事店】佐賀のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「さが水道職人」 » トイレの排水管から水漏れ!何が原因?

佐賀 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレの排水管から水漏れ!何が原因?

2021年03月22日 トイレのトラブル
さが水道職人10

トイレは気を抜ける場所の一つという方は多いのではないでしょうか。そんな場所から異音がすると不安です。異音の多くは水漏れが原因で、放っておくと自己修繕が難しくなります。トイレの修繕は専門知識がなくても対処できる箇所が多く、部品もホームセンターなどで簡単に手に入ります。どの箇所が自己修繕が可能なのか知っておくと便利でしょう。気を抜いて便器に物を落としてしまったときや、水漏れが起きたときの対処法をご紹介します。

トイレに流せると書いてある商品は流しちゃダメ?

基本的にトイレに流していいものは排泄物・トイレットペーパー・水のみですが、トイレに流せると記載のあるティッシュや、掃除シートなどは流しても大丈夫です。しかし、トイレットペーパーと比べると水に溶けにくいので大量に流すのは避けましょう。

生ゴミやオムツ、新聞紙やトイレットペーパーの芯などは水に溶けず、詰まりの原因になるため決して流さないでください。ペットの排泄物をトイレに流している方は少なくないのではないでしょうか。排泄物に付着している、トイレ砂が詰まる可能性があるため、トイレに流すのは避けるのが無難です。

便器に物を落としてしまった際の対処法

胸のポケットにしまっていたスマホを便器に落としてしまう事例は少なくありません。もし落としてしまったときは焦らず手で取りましょう。目視できないほど奥にいってしまった際は、まず排水桝を遮ってください。排水桝とは、排水管の合流部に設置される詰まりを防止するための設備です。スマホはサイズが大きいため、流れていくことはありませんが、手遅れにならないよう排水桝を遮る必要があります。

次に止水栓を閉め、水の流入を防ぎましょう。便器の奥まで手を入れると、拾える位置にスマホが引っかかっている場合が多いです。トイレの詰まりに使用されるラバーカップは、重量があるものを取り出すには向いていません。便器が破損する可能性があるため、使用は避けましょう。スマホより小さいガラケーや鍵も、スマホと同様の対応をしてください。

タンクの中から水が落ちる音がする

トイレの修繕は症状から判断しましょう。タンク内から水が落ちる音がする場合、ボールタップか浮き球という、水の調節機能が故障している可能性があります。この二つは一体化しており、タンク内の水位で上下に浮き球が動き、ボールタップの止水弁が開閉、この動きで水が出たり止まったりします。浮き球を持ち上げて水が止まらない場合はボールタップが、持ち上げて水が止まる場合は浮き球が壊れています。壊れているのが浮き球の場合、規格があるため使用しているトイレメーカーのものと交換しなくてはいけません。

便器内に水漏れ

タンク内から水が落ちる音がして、便器内にも水漏れが起こっている場合はフロートバルブというゴム栓に問題があるかもしれません。鎖につながれたフロートバルブが持ち上がると、便器内に水が流れる仕組みなので、鎖が絡まっているだけでも水漏れが起こります。その場合は、鎖を解けば水漏れは直るでしょう。なお水漏れする場合は、ゴム栓のフロートバルブは消耗品のため交換してください。ホームセンターなどで購入ができ、自力での修理交換が可能です。

接合部分から水漏れ

接合部分の水漏れはナットの緩みが原因です。レンチを使って締め直しましょう。もし空回りしてしまうときは、新しいナットに付け替えてください。ナットを締め直しても水漏れするときは、パイプの損傷が原因です。パイプの修理交換は自力では難しいため業者に連絡しましょう。

止水栓の水漏れはパッキンの劣化が原因

パッキンを交換すれば解決しますが、パッキンのみの入手は部品が古いほど難しいです。どのパーツにも言えることですが、もし部品の一部が手に入らない場合は全体の交換をしなくてはいけません。

便器本体のヒビ

便器のヒビを修理する業者はありません。ヒビが入り水漏れのひどい場合には修理ではなく、交換しなくてはいけないためです。もし便器にヒビが入ってしまったときは、防水パテなどで応急処置しましょう。

便器設置面からの水漏れ

設置面から水漏れしている場合は、フランジパテという便器と排水管の間にある部品の故障が考えられます。この部品が壊れているときは、便器の脱着が必要になるため個人での修繕は難しいでしょう。水漏れは個人で対処できる部分が多いです。修理が難しくない箇所を自力で修繕すれば、コストを抑えられます。トイレに物を落としてしまったとき、焦って水を流してしまう方は少なくありません。水を流して詰まらせてしまったときは、自力で直そうとせず速やかに業者へ連絡しましょう。

さが水道職人は佐賀市、唐津市、鳥栖市、伊万里市など佐賀県内でトラブルを解決している水回りのプロです。トイレの水漏れをはじめ、風呂場や洗面所、キッチンなど水回りのトラブルでお困りの際には、どうぞお気軽にさが水道職人にお問い合わせください。

佐賀のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「さが水道職人(佐賀水道職人)」

お電話一本ですぐに駆けつけます!

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315

さが水道職人(佐賀水道職人) 0120-492-315